入所案内Information

施設長ごあいさつ

まえさと茶寿苑は、沖縄本島から南西410kmに位置する八重山地方の石垣市にあります。石垣島は、昔から「歌と踊りの島、人情の島」と言われ、「八重山民謡、八重山舞踊」が、日常生活の中で歌いつがれ踊られ、沖縄本島とは違う独特の文化を形成してきました。

石垣市の人口は4万9千余人、年間平均気温は24度ほど。沖縄は暑いというイメージがありますが、サンゴ環礁に囲まれた石垣島は木陰に入りますと、海からの涼風が心地よいです。青い海と空、夜には南十字星など星座のほとんどが観察でき、「日本一の星空」といわれています。

石垣島を拠点に、イリオモテヤマネコの住む世界遺産の島西表島、日本最西端の島与那国島、日本最南端の島波照間島へ気軽に行くことができます。本土から居住を移す方も多く、休日にはダイビングを楽しむ職員もおられます。 こうした魅力溢れる亜熱帯の島、石垣島で共に働いてみませんか。本苑は、2016年4月に創設されたユニット型特別養護老人ホームです。入所している利用者様、職員は、遠くは北海道、大阪、長野県など様々な地域の方々がおられます。

せわしい都会で働くより、南国の島、癒しの島石垣島で働き、ゆったりと過ごすことは、貴方の人生に大きな糧となること請負です。

特別養護老人ホーム入所案内
定員
50名(1ユニット10名×5ユニット)
入所資格
要介護3以上(要介護1・2についてはご相談ください)
費用
介護認定区分や加算内容等により増減しますので、お申し込み時にご説明いたします。
申込受付場所
沖縄県石垣市真栄里204-382 まえさと茶寿苑
TEL:0980-82-0080(担当:酒井・栗原)
※介護保険被保険者証及び印鑑が必要です。
入所申込書
入所申込書
お気軽にお問い合わせ下さい。

入所に関してご相談・ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

0980-82-0080お問い合わせフォーム
社会福祉法人綾羽福祉会 まえさと茶寿苑